サイナスリフトのプライベートセミナーを行いました
院長の奈良です。
このたび院長奈良を講師として、インプラント治療における骨造成術「サイナスリフト(上顎洞底挙上術)」をテーマに、歯科医師向けのプライベートハンズオンセミナーを開催しました。
本セミナーはDentium社のご協賛のもと、少人数制で行い、実践的かつ専門性の高い内容となりました。
骨が足りない場合でも、インプラントは可能です
上の奥歯の部分(上顎臼歯部)では、インプラント治療を希望しても骨の高さが足りないという理由で、インプラントが難しいと診断されることがあります。
このようなケースで行われるのが、「サイナスリフト(上顎洞底挙上術)」と呼ばれる骨造成術です。
サイナスリフトとは?
サイナスリフトとは、上顎洞という空洞の粘膜を優しく持ち上げ、そのスペースに骨補填材を填入して、骨の厚みを増やす治療法です。
この手術によって、十分な骨量が確保でき、インプラントの埋入が可能になります。
専門的な技術が求められる治療のため、対応できる歯科医院は限られますが、当院では多数の実績があります。
セミナーではこんな内容を行いました
今回のハンズオンセミナーでは、以下のプログラムを実施しました
- 午前:講義形式
サイナスリフトの適応症、術式の選択、使用器具・材料(骨補填材、メンブレン等)、合併症リスクとその対策など、最新の知見を踏まえた内容。 - 午後:模型を使った実習
実際の外科手順を模型で再現し、シュナイダー膜の挙上、骨補填材の填入、インプラントの埋入まで、フルステップで体験。実践的なトレーニングの場となりました。
日頃から勉強会を共にしているメンバーとのセミナーということもあり、活発な意見交換が行われ、大いに盛り上がる充実した時間となりました。
受講された先生方にもご満足いただけたようで、セミナーを開催して本当に良かったと感じております。
サイナスリフトに対応できる医院をお探しの方へ
茅ヶ崎駅前奈良デンタルクリニックでは、骨が不足しているケースにも対応できるインプラント治療を提供しています。
特にサイナスリフトのような高難度の骨造成手術にも対応可能な体制を整えており、必要に応じてエビデンスに基づいた材料選定と精密な術式で安全性の高い治療を行います。
インプラント治療でお悩みの方へ
- 「骨が少ないからインプラントは無理」と言われた
- 上の奥歯のインプラント治療を検討している
- 信頼できる専門医院で骨造成を伴う治療を受けたい
このような方は、ぜひ当院へご相談ください。
サイナスリフトを含む高度な骨造成を専門とする歯科医師が、丁寧な診断と説明を行い、あなたに合った最適な治療法をご提案いたします。
神奈川県で、サイナスリフト対応のインプラント治療をご希望の方は、お気軽にご連絡ください。