スタッフみんなで院長の講演を聞きに行ってきました!!
こんにちは、奈良デンタルクリニックのスタッフです。
先日、クインテッセンス社主催の「2nd YOUNG Dental Innovators’ Meeting 2025」がパシフィコ横浜で開催されました!
「世界に羽ばたく若手歯科医師が横浜に集結」というテーマのもと、日本各地から情熱あふれる若手の先生方が集まり、これからの歯科医療をより良くしていくためのアイデアや技術を共有する、まさに熱気に包まれた2日間でした✨
当院の院長も演者のひとりとして、「歯周・インプラント治療のフロンティア」というセッションの最後に登壇しました。
講演タイトルは「トンネルテクニックを用いた歯周組織再生療法の新しいアプローチ」。
最近は歯間乳頭をできるだけ温存する術式が注目されていますが、院長はその中でも“歯間乳頭を守りつつ、しっかりとした視野を確保できる新しい切開法”を自ら考案。実際の臨床ケースを紹介しながら、その成果や今後の可能性について発表しました。
会場はなんと満席で、立ち見の先生方が出るほどの人気ぶり!
講演後には多くの先生から「とても勉強になった」「新しい発想が素晴らしい」といったお声をいただき、懇親会でもたくさんのお褒めの言葉をいただいていました。院長もとても嬉しそうでした☺️
今回はクリニック全体でお休みをいただき、スタッフみんなで院長の講演を聴きに行きました。
いつも診療室で患者さまと向き合う院長の、真剣にプレゼンテーションをする姿はとても新鮮で、私たちスタッフにとっても大きな刺激になりました。普段の診療で大切にしている考え方や治療へのこだわりを、改めて実感することができました。
また、他の先生方の講演も拝聴し、歯科医療の最新情報や多くの学びを得ることができました。
今回の経験を通して、スタッフ一同さらにレベルアップし、より質の高い診療を地域の皆さまに届けられるよう努力してまいります。
これからも当院では、学会や講演などを通じて常に新しい知見を取り入れ、歯周病治療・インプラント治療の専門性を生かした最新の歯科医療を提供してまいります。
今後のブログでも、学会参加や勉強会の様子をお伝えしていきますので、ぜひチェックしてみてくださいね🦷✨






監修:歯科医師 奈良嘉峰